2021年はペルーが独立してから200年でした。
全国5都市で日本で初めてのペルー映画祭を開催し、
ペルーの多様性を全14作品によって表現いたしました。

東京会場

場所:新宿K’cinema
日程:2021.11/26~12/3
<ゲスト>
・仲村渠夏江(日本ピスコ協会会長)

・上村カルロス(中南米旅行専門ツアーコーディネーター)

・島 晃一(映画・音楽ライター、DJ)

・細谷広美(人類学者・成蹊大学教授)

・藤川史人(「スーパ・ライメ」監督)

・片山ジェシー(マチュピチュ観光大使)
・新谷和輝(ラテンアメリカ映画研究者)

京都会場

場所:京都シネマ
日程:2022.1/21~2/3 
<ゲスト>

・中沢知史(立命館大学講師/ラテンアメリカ政治社会研究)

・後藤雄介(早稲田大学教員)

神奈川会場

場所:横浜シネマリン
日程:2022.1/29〜2/18 
<ゲスト>
・フォルクローレ・グループ「ルセリート」

・漢那朝子(「南米レストランの料理人」著者))

・マリオ・ホセ・アタパウカル・オバンド(アンデス・ケチュア語文化研究者)

・片山ジェシー(マチュピチュ観光大使)

大阪会場

場所:第七藝術劇場
日程:2022.3/5~3/18 
<ゲスト>
 ・大城ロクサナ(「ひょうごラテンコミュニティ」代表) 

・荒田恵(天理大学附属天理参考館 海外民族室 学芸員) 

愛知会場

場所:名古屋シネマテーク
日程:3/26~4/8

<ゲスト>

ルイス・親川・リカルド・ダニエル(愛知ペルー文化交流協会/犬山コミュニティ通訳者) 

後援:ペルー大使館、日本ペルー協会、インスティトゥト・セルバンテス東京
  ラテンアメリカ協会、キョウダイレッミタンス 

協賛:イリスジャパン株式会社 、APIE合同会社

特別協力:株式会社 明治